捨て活(4)書き留めたノートをスキャンしPDF化して廃棄。Googleドライブに保存して検索も可能に。

ノートをScanSnapでスキャン

最近、手書きのノートをほとんど取らなくなってきました。思いついたこと、やるべきこと(ToDo)、スケジュール、備忘録など、ほとんどスマホで入力しています。以前はお客様との打ち合わせ時にPCをパチパチさせるのは失礼に思えて気が引けたのですが、コロナにより、リモートでWeb会議を通じて打ち合わせる事が多くなったこともあり、その場でメモを作りながら打ち合わせを進めるようになったこともあり、手書きのノートはほとんど取らなくなっています。

捨て活の一環として、以前、書き留めておいたノートをスキャンして廃棄することに。

従来、読み終えた書籍、保存しておきたい雑誌、新聞の記事などはScanSnapでスキャンしてPDF化してGoogleドライブ内に保管しています。OCR機能で全文検索が可能なので、とても便利です。

あわせて読みたい
ScanSnapで書籍をPDF化。全文検索を可能にし、業務に役立てる いわゆる”自炊”において重要アイテムとなる「スキャナー」。 両面を連続でキレイに、スキャンしてOCRで文字認識をした上で検索可能なPDFファイルに変換できて、操作がカ...

学生時代のノートで残してあるものはすべてルーズリーフなのでスキャンがラクなのですが、分厚い大学ノートだと裁断が必要になります。

大型の裁断機だと一発できれいに断ち切ることができます。しかし、場所を取るので収納場所が大変。使うときだけ引っ張り出してくるのですが重くて(^_^;; 。

とはいえ、いい仕事をしてくれるので、大切な備品となっています。

あわせて読みたい
厚い書籍も一刀両断。大型裁断機で自炊もラクラク ”自炊”、いわゆる紙の書籍を電子化するにあたって、書籍をバラバラにしてスキャナーで読み取れるようにするためには、「ディスクカッター」という裁断機を使って来てい...

事務所で使っているのは6年前にアマゾンで購入したもの。400枚を一気に裁断できます。今ではもっといい機種があるかも知れませんが、かなり分厚い本でも一発でキレイに断ち切れて重宝しています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容