【登山】秩父鉄道「野上」駅~長瀞アルプス~宝登山~長瀞駅 変化に富んだ楽しいコースでした。

車中心の生活、デスクに座りっぱなしの生活が続いていた事もあって、心臓のトラブルで緊急搬送されてから1年。主治医から運動を勧められて、昔楽しかった登山を再開することに。まずは近場の低山から、ということで、2018年12月21日に、長瀞アルプスに行くことにしました。

秩父鉄道の野上駅で下車し長瀞アルプス~宝登山~長瀞駅というコースをとることにしました。

事前に入手し、コースの検討に用いたマップです。

「長瀞町観光協会」公式ホームページの「長瀞アルプスハイキング」ページからダウンロードさせていただきました。

画像を拡大(PDFファイル)

秩父鉄道の野上駅で下車。秩父鉄道内ではSuicaもPASMOも利用できませんでした。

駅を出てからトイレを済ませ、観光案内版でコースを再チェック。

コンビニで食料/水を調達するために、ちょっと遠回り。

国道140号線を北に向かい、長瀞町役場を通りすぎます。

ファミリーマートで調達。

「中野上」交差点を左に曲がります。この角にセブンイレブンもあります。

「万福寺」を目指します。横断歩道があるところを左に曲がります。

長瀞アルプス観光トイレ。こちらにはマップ付きの情報紙などが置かれています。

案内看板に従って「長瀞アルプス」方面へ

「万福寺」の前を通り過ぎます。

「長瀞アルプス 登山口」。宝登山まで2時間と表示されていますね。

このコースは全般的にきれいに整備された道となっているのですが、最初のうちは、濁流で真ん中をえぐられたような状態になっていました。

まもなく”枯れ葉の絨毯”の上を心地よく進んでいけるようになりました。登山口から約20分程ゆっくりとしたペースで登ったところに広いスペースがあったので、靴ひもと服装の見直しを。

道中、案内がきちんとしており迷うことはありません。

このコースはいくつかの民有地を通らせていただくコースということで、環境整備協力金を入れる箱が設置されています。

分岐では「宝登山」を 目指します。

少しの間下りに。

車道にでました。この後、しばらく舗装された道を約20分程歩いたでしょうか。

「毒キノコに注意」の看板が出たら宝登山への登りが始まることになります。

木製の階段が頂上まで約200段。かなりキツいので、時折斜めに切り返しながら登ったりしました。

左の腕に着けた時計の心拍計が135前後。かなり息が上がりました。

少しの間、辛い思いをしましたが、ご褒美の景色です。

霞がかった秩父の町の上に悠然とそびえる武甲山の姿は、晴天ではありませんでしたが、とても幻想的でした。

宝登山頂上、497.1Mです。

頂上から少し下ったところにある宝登山神社奥宮にお詣り。

ロープウェイは30分間隔で運行しているようでしたが、長瀞駅側からの登山路を、長瀞の町を見下ろしながら下山します。道は砂利道といった感じです。

山麓の宝登山神社。とても立派なお社です。

売店の「黄金だんご」300円。久しぶりにいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです。

長瀞駅に向かう途中国道140号線を渡った所で振り返ると登った宝登山が見えました。(画像の右側)

駅に着くとタイミングよく電車がきたので長瀞駅から乗車。


今回は当初の予定通り、冒頭のマップに沿ったコース取りとなりました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容