スマホ/タブレットでNASを活用(1)アプリは「File Explorer」が便利

以前、「NASが安い!ネット(LAN)上にバックアップ。かんたん、らくらく!」という記事を書いたのですが、読者の方から、パソコンを使わずにスマートフォン、タブレットだけでNASを使う方法を知りたいというリクエストをいただきました。

本来、弊社は士業のITサポートをメインとしておりますが、今回はあくまでも個人向けの記事として書かせていただきます。

実はこのNAS、米国を中心とする海外向けの製品で、投げ売り状態の代物でして、すでにサポートが終了してしまっています。サイトは残ってはいるものの、iPhone/Android向けのアプリは公開終了となっています。

元々お粗末な出来のアプリで私は全く使っていませんでした。iPhone/Android共に、NASに接続するアプリはたくさんある中で、今回は、iPhone/Android両方に対応しており定評のあるアプリを用いて、NASをスマートフォン/タブレットから利用する方法について見ていきたいと思います。

この記事の内容

制限事項

スマートフォン/タブレットだけでNASのセッティングを行うのは難しいものがあります。今回の東芝の海外向けのNASの場合はユーザー、パスワードの設定などがスマートフォン/タブレットからは行えません。

しかし、このNASには初期設定で「Public」というID/パスワード無しでアクセス可能なディレクトリ(フォルダー)が用意されているので、スマートフォン/タブレットだけでも利用が可能です。

ただしセキュリティ対応は取れないので、ローカルなネットワーク内だけで、個人での利用、またはメンバーで自由にデータ/ファイルの受け渡し/共有をするための”置き場”として利用するなどに限定すべきです。

NASと同一のネットワーク(LAN=ローカル・エリア・ネットワーク)にスマートフォン/タブレットが接続されていることが前提です。

用意するアプリは2つ

 

iPhone/iPadの場合はApp Store、Androidのスマホ/タブレットの場合はPlay ストアから、「Fing」そして「File Explorer」というアプリをインストールしておきます。

「Fing」でNASのIPアドレスを調べる

LAN=ローカル・エリア・ネットワークでは、”192.168.x.x”という”ローカルIPアドレス”が接続されている機器に個別に割り当てられます。例えばルーターが”192.168.1.1”という代表となるIPアドレスを用いたとすると、”192.168.1.2”以降のアドレスを、ネットワークに接続してきた機器に重複しないようにアドレスを一つずつ割り当てていきます。

NASをLANケーブルにつないで電源を入れてしばらくすると、ルーターが”192.168.1.x”というアドレスをNASに割り当てます。(PCであれば、IPアドレスを任意に設定し、固定アドレスとして運用するのが普通です。)

まずはNASのIPアドレスを調べる必要があります。iPhone/iPadまたはAndroidのスマホ/タブレットでFingを起動します。

右上の回転矢印アイコンをタップすると、LAN上に接続されている機器の一覧と共にそれぞれに割り当てられているIPアドレスが表示されます。

”Canvio-XXXXXXX”を探します。この例では東芝製のNAS=Canvioのアドレスが「192.168.1.11」であることが判明しました。

「File Explorer」でNASに接続

iPhone/iPadまたはAndroidのスマホ/タブレットで「File Explorer」を起動します。

画面右上の「+」をタップします。

一覧から「NAS」あるいは「TOSHIBA」をタップします。

「表示名」にはわかりやすい名称を、「ホスト名/IPアドレス」に先ほど「Fing」で調べたIPアドレスを入力し、他の欄はそのままで「保存」をタップします。

#本来のNASの利用にあたっては、IDとパスワードを設定しますので、「ユーザー名」、「パスワード」欄にそれぞれ割り当てられたものを入力します。

設定が保存されると、File Explorerの起動画面の一覧に項目として加わります。

タップすると、ユーザ名とパスワードの入力画面が出ますが何も入力せずに「ログイン」、または「保存&ログイン」をタップします。

「Public」というフォルダーに、IDとパスワード無しで自由にアクセスできし、ファイルの保存などができます。

特に、「Music」フォルダーに置かれた楽曲データは直接再生ができます。

「Video」フォルダーに置かれたコンテンツは別アプリで連携して再生できます。

スマホ/タブレットからNASへファイルのコピー/移動

スマートフォン/タブレットからNASにファイルをコピー/移動する方法について見ていきましょう。

まずは、File Explorerの起動画面の一覧から「ローカル」をタップします。

スマホ/タブレットに保管されている、NASにコピー/移動させたいファイルを探します。

「編集」をタップします。

NASにコピー/移動させたいファイルを選択します。

NASにコピーしたい場合「にコピー」をタップ。

NASに移動したい場合「へ移動」をタップします。

デバイスの一覧が表示されたら、コピー/移動先となるNASを選択します。

移動先のフォルダーを開きます。

「保存」をタップします。

ファイル転送が行われます。転送が終わったら「完了」をタップ。

PCと比べてかなり面倒ではありますが、このようにしてNASとスマホ/タブレットでファイルのやり取りが可能となります。

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容