起動できなくなったWindows 10を「スタートアップ修復」で治せるか試してみる。

Windowsにはトラブルがつきものです。

一番多いのがWindows Updateの時でしょうか。

パソコンにとって、最適ではないデバイスドライバーが入ってしまったり、アップデート・プログラム自体に欠陥があったり、更新作業中に不意に電源が落ちてしまったり、、、

時間がかかってでも起動できれば、Windows Updateを手動でやり直して問題を解決できる場合が多いものです。

ところが、起動すらできないという、困った状況の場合もあります。

手っ取り早い方法としては、「再セットアップ」となりますが、インストール済みのソフトウェアを消したくない、再セットアップしたくない、大切なファイル/コンテンツのバックアップを取っておらず、失いたくないという時に、試してみたいのが「スタートアップ修復」。

じっくりと一つ一つ手順を追いながら自動で修復作業を行うため、かなりの時間がかかります。場合によっては丸1日かかってしまう場合もありますので、それなりの覚悟が必要となりますが。。。

それでは、手順を詳しく見て参りましょう。

この記事の内容

Windows 10の「インストールメディア」

常にトラブルに備えて、用意しておきたいのが、「システム修復」ディスクまたはUSBメモリー。またはWindows 10の最新の「インストールメディア」です。

おススメは、いろんな場合に使う事ができるWindows 10の最新の「インストールメディア」です。

作成の手順は以下にまとめてありますので、ぜひご参照ください。

#他のパソコンでも使えるようなインストールメディアを作成しておくことも可能です。

ただし、トラブルが生じたパソコンが32bitか64bitかを確認し、それにあった「システム修復」メディアを使う必要があります。詳しくはリンク先の記事をご参照ください。

「システム修復」ディスクまたはUSBメモリーで修復作業を行う手順は、基本的に同じですが、以下のページに記していますのでご参照ください。

USBメモリー/DVDドライブからの起動

電源投入直後、(通常はメーカーのロゴが表示されたとき)に、F12キーを押します。(メーカーによってはキーが異なります。また無効になっている場合もありますので、ご確認を)

これにより、どのメディアで起動させるかを選択できます。

「システム修復」メディアに合わせて、DVDドライブ、またはUSBメモリーを選択し、パソコンを起動させます。

#もしも、この起動ドライブの選択ができない場合、「F2」キーなどのBIOS/UEFIの画面に入るためのキーを、電源投入後に押して、BIOS/UEFIの設定画面で、「Boot」の項目で、DVDドライブやUSBメモリーなどの起動順位を上位に設定します。

IMG_7648

#設定方法は、パソコンごとに異なりますので、説明書、マニュアルなどを参照してください。

下の画像のように、何かキーを押してください、という表示が出たら、Enterなどのキーを押します。

言語が「日本語」で、キーボードレイアウトなどが問題なければ、「次へ」をクリック。

「システムの修復」の場合、「コンピューターを修復する(R)」をクリックします。

「オプションの選択」画面で、「トラブルシューティング」をクリックします。

「スタートアップ修復」をクリックします。

Windows 10をクリック。

PCの診断、ディスクのエラーチェック~修復作業などが、状況に応じて行われます。

ディスクのエラーチェック~修復作業に入った場合、1時間以上時間がかかります。必ず電源コンセントにつないだ状況で作業を行います。

「スタートアップ修復」画面が出たら、「復元」をクリックします。

修復作業が行われます。

修復作業が成功できれば、元のデスクトップにログインできます。

成功を祈ります!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容